IBってなに?③ 資格試験について

さて、いままでいくつか簡単にIBについて説明してきましたが、このページでは最も大切な資格取得に関わることを解説していきます。

IB教育というのは世界中で認められるいわば学力と人間力のハイブリット教育です。

なのでもちろん資格取得はとてつもなく難しいです。

IBは「IBってなに?①」で申し上げた通り、科目の構造はGroup1~6のうちから合計6科目を選んだもの(HL3つとSL3つを選択)と、Core科目に分かれます。

IB教育を通して各科目について学んでいき最終的には、3年生の11月にFinal Examがあります。このテストではGroup1~6の6教科が7点ずつ、とCore科目の3点の合計45点満点となります。

45点満点中24点以上を得点し、その他条件を満たすことでIBDP(IB Deploma)を獲得できます。

また、このIBDPを取得するには、各教科に課せられた「IA(内部評価)」「EE(最終論文)」「CAS(奉仕活動)」も重要になっており、気が全く抜けなくなっています。正直かなりきついです。詳しくはサイト下部のURLから各教科の説明をお読みください。

興味がわいた方はぜひ学校見学などに参加してください!

Group1https://www.sapporonichidaiib.website/?p=72

Group2https://www.sapporonichidaiib.website/?p=69

Group3https://www.sapporonichidaiib.website/?p=67

Group4https://www.sapporonichidaiib.website/?p=65

Group5https://www.sapporonichidaiib.website/?p=63

Group6https://www.sapporonichidaiib.website/?p=61

タイトルとURLをコピーしました